omiai

マッチングアプリ「Omiai」の料金体系は?(男女対象)

更新日:

最近話題のマッチングアプリ「Omiai」
安心安全で真剣な恋活ができると評判ですが、気になるのはかかる費用ですよね。
結婚相談所に行くともなれば、高いところでは入会金だけで数十万かかるといいますし、とにかく気になるところですよね。
今回はそんなマッチングアプリ「Omiai」の料金体系をご紹介していきたいと思います。

登録料は?

このマッチングアプリOmiaiはFacebookを利用して登録、管理しているサービスです。
なんと登録は男女ともに無料。
しかもFacebookデータを利用しているので特に面倒な登録作業はありません。
ただ、Facebookをデータを利用していると聞くと、タイムラインに自分の行動が流れたりして、知人に自分が恋活していることが知られてしまうのではないかと不安になるかもしれませんが、そこは心配ご無用です。

 

Omiaiが勝手にタイムラインに投稿することはありません。
また、Facebook上の友達登録のある人物は自動的に異性の検索結果からはじいて反映してくれますので、自分の居住区で異性の検索をかけても、友達登録のある人とOmiai上で鉢合わせすることはありません。
安心して使ってみてくださいね。

無料では異性と出会えない?

そう。実は、無料会員のままでもマッチングは可能です。
ではどこまでなら無料会員のまま行けるんでしょうか。
登録は、先に説明したとおり無料です。
登録がすんだら次は条件の合う異性を検索して「いいね」を送ってアプローチします。
これも無料。
次に気になった異性に「いいね」を送って、承認されると「よろしくね」が返ってきます。
そこからやっとメッセージのやり取りができるようになるのですが、無料でできるのはこのメッセージ1通目を送るところまで。
その後、きちんと最期までマッチングしたい場合には有料会員にならなければいけません。
ただし、10,20代女性は無料です。
男性と、30代以上の女性はこの段階から有料会員にならないといけません。
が、それを面倒だとか、ぼったくりだとは思わないでいてほしいのです。
これは、「ここからは本気で恋活を考えてください」ということ。
その料金を払ってでも恋活をしたいという、相手の本気度の表れと、本気で恋愛する相手を探すのだという自分への覚悟だと思ってください。
逆に、すべて無料でできてしまうマッチングというのも怖いと思いませんか?
このインターネット社会。
顔が見えないのをいいことに、詐欺や悪徳業者は沢山はびこっています。
そして全てが無料でできてしまうようなマッチング、いわゆる出会い系のサービスはそんな悪徳業者や詐欺の温床となってしまっている現実もありますから、そういったものとは一線を画して、本気で恋活に挑むのだという覚悟をもって、このサービスを利用していただきたいと思います。

月額料金は?

さて。では本題の有料会員になった場合にかかる費用のお話しです。
基本的に、「1か月コース」「3か月コース」「6か月コース」「12か月コース」のコースがあり、それぞれ月額で3,980円、3,880円、3,780円、2,780円となります。
ただし、支払い方法などによっては価格が変わりますので、しっかり確認して選んでくださいね。
こうしてみると、金額の数字にどうしても目が行ってしまいますが、自分がどのくらいのスパンでこのサービスを利用するのかを考えてコースを選ぶことが重要です。
そうして有料会員になると、メールが送り放題になったり、「いいね」の保有上限が増えたりといったサービスが受けられるようになりますよ。
さらにマッチング率を上げたい人にはプレミアムパックというものもあります。
これは月額3,680円。
通常の有料会員の月額と別にかかってきますのでかなり高額ですが、その分プロフィールを充実させることができ、また他の会員よりも目立つ仕様にマークを付けてくれたり、検索方法がさらに細かく条件付けができたりと、様々な特典が多数受けられるようになっていますので、有料会員では物足りない!という人は試してみてもいいかもしれません。

課金Point体系は?

さて、この月額とはまた別にかかってくる料金もあります。
それは「Omiaiポイント」というもの。
これも購入することで、たくさんの「いいね」を押すことができたり、メッセージ付きの「いいね」を押すことができたりと、あれば便利なツール。
使う人はこれに月2780円(税込)〜使っていたりするようです。
なくてもいいけど、あるとよりマッチングしやすくなるということもありますから、しばらく様子を見て、使ってみてもいいかなと思ったら購入してみてはいかがでしょうか。

まとめ

ということで、マッチングアプリOmiaiの料金体系をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
同じようにFacebookを利用したマッチングサービスに比べると、少し料金が高いのではないかと思われるかもしれませんが、こういった信用が大事なものにおいて、「安さ」というのは武器にはなりえません。
女性も男性と同じ料金がかかったりするのも、見方を変えれば誠実ですよね。
あなたはこの料金体系、どのように感じましたか?

  • この記事を書いた人

佐藤 千亜希(27歳)

恋愛アドバイザー 創業8年 『女性は今すぐにでもいい人がいれば付き合いたい!』そう思っています。このサイトを通じて、一人でも多くの男性と女性が付き合うために皆様に伝えていきます。

-omiai

Copyright© 彼女の作り方を解説! , 2023 All Rights Reserved.