様々な雑誌や新聞でも取り上げられる噂のマッチングアプリ「Omiai」。
「日々の生活の中ではなかなか出会いがない」「広い視野で出会いを求めたい」という方には、インターネット上で安心、安全に異性と出会えるマッチングアプリ「Omiai」はとてもおすすめです。
しかし、インターネットでのマッチングとはどのようなものか。
使い方がわからなくて、気になっているけれどはじめの一歩が踏み出せないあなたのために、今回はマッチングアプリ「Omiai」の使い方をご紹介しましょう。
登録はFacebookで
まずはなんといっても登録から。
「Omiai」はなんとFacebookのデータをもとに無料で簡単登録ができるのが特徴の一つ。
ただ、「Facebookのデータをもとに登録」というと、「自分が登録したことがFacebookのタイムラインに流れてしまわないか」とか、「実名で登録されてしまうのではないか」という不安が出てきてしまうもの。
しかしそこはご安心を!
登録の名前はニックネームが設定できますし、設定していなければイニシャルでの表示になります。
もちろん、「Omiai」が勝手にユーザーの情報をFacebookのタイムラインに投稿したりすることもありませんので、自分で言わない限りFacebook上のお友達に「Omiai」に登録していることがばれることはありません。
安心して登録のボタンを押した後は、自分の細かいプロフィールを登録しておくと、その後のマッチングの際、相手にも安心感や興味を持ってもらいやすくなって、うまくいきやすくなりますので、面倒くさがらずしっかり設定しておくことをお勧めしますよ。
出会いは「いいね」!
さあ。登録を済ませたら今度はお相手探しです。
検索は居住地や年齢、身長などの条件から検索ができますので、自分の思う条件でまずは検索してみましょう。
そして気になる異性を見つけたら、「いいね」を送ります。
これが「気になっています」というサイン。
とにかく気になる方にはまず「いいね」を送ってアプローチしていくことが大事。
まずは知ってもらわなければ出会いも何もありませんから、どんどんアピールしていきましょう。
逆に、「いいね」をもらう場合もあります。
その場合は自分を気にしてくれているということですから、きちんと相手のプロフィールを見てみて、お話ししてみたいなと思ったらすぐにレスポンス「ありがとう」を送ってあげてください。
行動は迅速に。チャンスは逃さないようにしていきましょう!
マッチングはメッセージで
「いいね」の次はメッセージですが、このメッセージ。
誰にでも送れるわけではありません。
「Omiai」上で「いいね」を送って、「ありがとう」を返されたら、マッチング第1段階クリアということでメッセージが送ることができるようになります。
ただし、メッセージ。送り放題ではありません。
女性は無料なのですが、1通目のメール以降は有料会員にならなくてはメッセージのやり取りができませんのでご注意。
料金はコースによりますが月2780円(税込)〜で選べます。
支払い方法によっても変わってきますので、そこはぜひお財布とご相談のうえ決めてみてください。
有料会員として登録をすれば、メッセージのし放題など、様々な特典が付きますので、より効率的にマッチングすることができるはず。
結婚相談所などに行くと登録だけでも○十万とかかるというようなことを考えると、そのリーズナブルさがわかっていただけるのではないでしょうか。
まとめ
今回は話題のマッチングアプリ「Omiai」の使い方をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
まだほかにも、「Omiaiポイント」という、月額料金以外の課金制度によってメッセージ付きの「いいね」を送ることができたり、「いいね」を送ることのできる数を増やせたりというようなシステムもあります。
使えた方がマッチング率が上がるという声もありますが、そこは自分とまた相談して、必要であれば利用してみてもいいかもしれません。
この「インターネット上」という通常とは少し違う出会い方のため、どう反応したらいいかとか、どんなふうに誘えばいいかとか、いろいろ戸惑うこともあるかもしれませんが、結局、画面の向こう側にいるのは生身の人です。
どうかそれを忘れずに。
レスポンスは早く。
失礼なことはしないし、言わないこと。
どうか誠実に。
「Omiai」に登録している人は男女ともに真剣に相手を探そうとしている方がとても多いということも特徴です。
人と人の交流であることを忘れずに利用することができれば、きっと、素敵なお相手が見つかるはずですよ。