最近いろいろなところで広告や評判を目にするマッチングアプリ「Omiai」。
Facebookを利用しての管理、運営や、安心安全にマッチングを目指せるとして注目されていますが、このサイトで出会えるのは日本人だけなのでしょうか?
「昔から外国人と付き合うのが夢だった」「外国人と知合いたい」「日本人も外国人も関係なくグローバルに知合いたい」など外国人との交流を望む声は、この現代社会において少なくありません。
では、噂のマッチングアプリ「Omiai」で、その外国人と知り合うことはできるのでしょうか?
今回はそんな疑問にお答えしていきたいと思います。
外国人との交流は思っているよりも身近なもの
現代社会では、街で外国人を見かけることも珍しくありません。
学校にはALTの外国人の先生がいたり、コンビニの店員さんが外国人だったり。
筆者も大学時代には留学で日本に来ていたイタリア人や台湾人、韓国人などと友達になり、10年近くたったいまだにFacebookでお互いの近況を見守る仲。
外国人は今や映画の中の手の届かないハリウッドスターではなく、かなり身近にいる、よき隣人であることがほとんどです。
ですから、「昔から、イタリア人と付き合うのが夢だった」という女性がいたとして、それはもう夢ではない時代になっているのです。
とはいえ街頭でばったり会った外国人と偶然恋に落ちてゴールイン。
なんて、それはこのグローバル社会においてもなかなか確率的には低いことでしょう。
そんな時に活用するのが、ずばりマッチングアプリ。
恋愛したいと思っている人が登録するものですから、恋がしたい外国人を効率よく探すなら、マッチングアプリはとても有効なツールというわけです。
Omiaiに外国人の会員はいるのか?
さてここからが本題。
外国人と出会いたい人にとって有効なツールであるためには、外国人の会員が多くなければいけませんし、そもそもいなければ意味がありません。
その点でOmiaiはどうかといえば、外国人会員はいます。
実際に検索してみると、数百人以上の外国人会員がいることも確認できます。
やはり、韓国や中国というアジア系の会員が多いのですが、アメリカ・カナダ・イタリアなどのアジア圏以外の外国人会員もいます。
ただ、他のマッチングアプリに比べその数が少ないという事実もありますが、しかし絶対数が多ければいいということでもありません。
Omiaiはより本気で恋愛がしたいと望んでいるユーザーが沢山登録しているアプリとして知られていますから、そう考えると、真剣に恋愛を望んでいる外国人会員が集まっているのだということなのです。
どうやって探せばいいの?
ではその外国人会員はどのように探せばよいのでしょうか。
実はOmiaiでは条件検索でいろいろな条件設定ができるようになっています。
「国籍」「使用言語」「出身地」から日本以外(外国)の項目を選べば絞り込んで検索することができます。
出身地によっては、都市レベルで絞り込みが可能なところもありますから、気になる方やこだわりのある方は利用してみてはいかがでしょうか。
ただ、居住地に関してのみ、日本国内で出会うことが前提のツールになっているため、日本国内しか選択することができません。
けれどもその分、インターネット上のやり取りだけでは終わらない、リアルな実生活に本当につながる出会いが望める場所であるのだということです。
ぜひ、自分の居住地の周辺に範囲を絞って検索してみてください。
以外に多くの外国人会員が周りに入りかもしれませんよ。
アプローチの方法は?
では実際に外国人会員で気になる人を見つけた場合はどうすればいいのでしょうか。
日本人の会員と何か変わるものかしらと思うこともあるかもしれませんが、アプローチの方法は変わりません。
とにかく気になったらその気持ちを「いいね」を押して表現しましょう。
そしてお相手から「ありがとう」が返ってきたなら、あとはなるべくアクティブにメッセージやり取りをすることを心がけるといいかもしれません。
これは日本人が相手でも同じですよね。
結局、画面の向こうにいるのは生身の人間です。
それを忘れずに、日本人やら外国人やらを意識しすぎずに交流を重ねていけば、きっとその先に進むことが出来るはず。
ポイントは構えすぎないこと、なのかもしれませんね。
まとめ
さて、ここまでOmiaiで外国人とは出会えるのかということでお話をしてきましたがいかがでしたでしょうか。
居住地が日本国内に限られていることもあってか、他のマッチングアプリに比べて外国人会員数が多いというわけではありません。
けれども逆に、身近にいる恋愛がしたいと望んでいる外国人と知り合えるチャンスです。
ぜひうまく活用して、素敵な国際恋愛を実現してみてくださいね。